通信中です...しばらくお待ち下さい
福岡市西区北原2-39-34 
11月の子ども達の様子をお知らせします。

2021年12月07日

<にじ組<>
 「うれしい!」「いやだ!」の気持ちを言葉で伝えることができるようになってきた子ども達。
 体の成長と共に感情表現が豊になってきたと感じるこの頃です。

 ~お外では~

花壇にいた虫を見つけたあおいちゃん。
「あっ、むし!」の声にたくさんの子ども達が駆け寄ってきました。
子ども達は、園庭にいるダンゴムシやてんとう虫、あり等を見つけては
その様子をじっーと見つめたり、捕まえようとしたり小さくて動くものが
大好きです。


砂場まで歩けるようになったオシスくん。
砂の感触や砂が落ちる様子を夢中になって楽しんでいます。


手足の力がつき、バランスを取りながら、ジャングルジムの下を
行き来するこすることができるようになりました。

~お部屋では~


りひとくんが遊んでいたおもちゃに興味を持ってやってきた
0才児のすいくんとゆうなちゃん。
1才児の遊びは魅力的なようです。


「りっくん、おいで~」と誘い、ウレタン積み木に座ると
「いないいないばあっ!」を始めました。
そのやりとりが楽しくてたまらない3人は、顔を見合わせては
大笑いをしていました。


かいとくんとみほちゃんの2人でチェーンリングを一本ずつ
うさぎのぬいぐるみの上に置き、掛布団のように置いて
うさぎが見えなくなるまで置き続けました。


続いて、<はと組>です。
 一気に寒さがやってきて、戸外へ出る際は「寒いねぇ~」と言いながら、自らジャンパーを
着ようとする子ども達。ボタンやファスナーに苦戦しながらも着脱を頑張っています。
自分から鼻水をティッシュで拭こうとする姿も見られてきました。

~お外では~
 
雨上がりの砂場に巨大な水たまりが出現!
「海だ~!」と目を輝かせる子ども達。スコップを使って海を
埋める大工事が始まりました。


友だちと一緒に遊ぶことが楽しくなってきた子ども達。
気づくと自然と集まって遊んでいます。

~2才児のおさんぽ~
2才児の子ども達は、11月から下新田公園に散歩に行っています。
遊具の使い方や約束事を決め、安全に気を付けて楽しんでいます。


秋の自然に興味津々の子ども達。
落ち葉を拾って投げると、ひらひら待って面白いですね!



~ただ今、クリスマスのプレゼント製作中!~
 ”お家の方にクリスマスプレゼントを作ろうね”と伝えると、
やる気満々の子ども達。2才児は紙粘土をこねこね、1才児は
シール貼り。さて、何ができるのでしょう?

手のひらでころころ丸めて顔のパーツをつけています。
色んな表情の雪だるまさんたちが出来ていました。


2才児はハサミにも挑戦しましたよ。
手首を安定させるのはとっても難しい様子でした。


「何色にしようかな?」「どこに貼ろうかな?」
好きなシールを選んで、台紙からはがし張り付けています。
指先に集中する真剣なこ子ども達です。


<ぶどう組>では
気持ちのいい秋晴れの中、散歩や戸外でたくさんの秋を感じました。

~小さい秋み見つけた!~


林田公園に行くと、一目散に走る子ども達。
目的は落ち葉でした。4才児の女の子が「みんなで集めてパーってしよう」と
言うので、一生懸命かき集めて「それー!」という掛け声のもと、落ち葉の
シャワーで遊びました。すると、・・・洋服の中に落ち葉が入っていて
みんなで大笑い。とても楽しい落ち葉拾いでした。


金木犀のいい香りを嗅ぎながらのお散歩です。


じっと下を見つめて何かをしている子ども達。
先月刈り取った稲からお米を一粒一粒取っています。
30分近く真剣な表情で取っていました。
普段食べているご飯がこんなに手間がかかっていることを知り、
その日の給食は特にご飯粒を一粒残らず食べることに集中して食べていました。


~友だちと一緒に~


室内ではわらべうたを楽しんだり、カードゲーム、ままごと、絵の具
折り紙を楽しんだりとそれぞれ自分がしたい遊びを思い思いに楽しんでいます。
最近のブームはとトントン相撲です。
どんなふうに叩いたら勝てるのかみんなで、アイデアを出し合っていました。


子ども達が楽しみにしているのはクリスマス会の降誕劇です。
「セリフ覚えたから、げきのれんしゅうしたい」と言う声も聞かれるようになりました。
4,5才児が練習を始めると自然に集まり、お客さんになる3才児。
今から、すでに来年に向けて「ぼく、○○の役をする!」とやる気満々です。
 
▲ PAGE-TOPへ